◆今月のメッセージ 2024.05:
皆さま、5月に入りましたが、楽しいゴールデンウィークをお過ごしでございましたか。
5月4日(土)は、東京オペラシティ リサイタルホールにて、「レ・クロッシュ リサイタル」を開催致しました。
休日にも関わらず、たくさんの方たちがお越しくださいました。
心からお礼申し上げます。
お蔭様で無事終える事が出来、たくさんの方たちから、温かいお言葉を頂戴致しました。
感想をくださった方がとても多かったので、その一部をご紹介させて頂きます。
・一曲目のベッリーニ「優雅な銀色の月よ」の前奏の1音をピアノから流れてきた時に、あまりに透き通るような音色だったので、背筋がぞっとしました。そのまま最後まで音楽の世界に導いてくださいました。有難うございます。
・今年も素晴らしかったです!
この感動は忘れることが出来ません。
・バッハ「無伴奏チェロ組曲」の技術と音質には、感動の連続でした。
一音一音を大事に出していらっしゃることが音色の輝きに繋がっているんだと感じました。
本当に素晴らしい音を出せるチェリストがバッハを弾くと最高です!
・「月の光」が大好き曲なので、弾いてくださって最高に幸せでした。
今日は特に透明感があり、音がこぼれるようで、キラキラした響きは最高でした。本当に有難うございました。
・ピアノの音が美しすぎます。
フランスで学んだピアニストの音とはこのような音なのですね…素晴らしい!
・メンデルスゾーンのソナタは圧巻でした!
とにかく素晴らしかったです。
・最後のメンデルスゾーンのソナタを何と表現していいか分からないのですが、楽章によって変化があり、二人の演奏を聴きながら、感動の連続でした。
・メンデルスゾーンのソナタは、難曲にもかかわらず、チェロの技術が素晴らしかったです。
2人の掛け合いが本当に見事でした。
・どの曲も素晴らしく、プログラムに並んでいる曲は、どれもよかったです。
・アンコールのサン=サーンス「白鳥」と「G線上のアリア」では、もう胸が熱くなりすぎて、胸が張り裂けそうになりました。
音楽って最高ですね!
・友人をお誘いして二人で出かけましたが、友人が感激してくださいましたので、ご一緒してよかったと思います。
「ブラボー!」と声をあげたかったです。
・生演奏は本当に最高だと改めて感じた日でした。
本当にみなさんが、お気持ちを伝えてくださることに感謝致します。
心から感謝申し上げます。
これからも研鑽を続け、レ・クロッシュは、音色の追及を続けていきたいと思いますので、何卒よろしくお願い致します。
では、素敵な5月をお過ごしくださいませ。