今月のメッセージ

4月となりました。
皆さま、お変わりなくお過ごしでございますか。

今週から新学期が始まりますね。

今年の桜の開花は遅れましたが、咲き始めに冷え込みが厳しかった事で、今週末まで桜は満開のところも多かったと思います。
春は明るくて気持ちがよいですね。

いよいよ、来週から、レ・クロッシュのリサイタルが開始となります。
多くの方に聴いて頂きたいと思います。

「レ・クロッシュ」の2人の演奏している様子を拝見したいと思いますが、動画配信はございますか?という質問がございました。
生の演奏で聴いてもらいたい、という希望が強いため、動画ではあまり残していませんが、以前の東京都主催の「アートにエールを!」の企画で収録しました画像入りの「アヴェ・マリア」3曲がございましたので、ご参考のためにアドレスを掲載させて頂きます。

~レ・クロッシュからの贈り物~

ご興味がございましたら、是非生演奏を聴いて頂きたいと思います。
映像はいつでも同じ演奏を聴くことが出来ますが、生の演奏は一度限りのものですし、演奏のほかにそこの空気やホールでの音響や残響なども楽しむ事が出来ます。

以前、いつもYouTubeで楽しんでいるので、別にホールで聴きたいとはあまり思いません、と話していました若者に、「とにかくキツネにつままれたと思って、一度生の演奏を聴いてください。」と言って聴いてもらいましたら、「音楽が体の中に響き渡って、動画の楽しみとは違い、また是非聴いてみたいという気持ちになりました。」とご連絡をくださいました。
音楽にほとんどご興味がなかった方が、コンサートを聴くきっかけが出来た事で、毎年楽しみに待ってくださっている方もいらっしゃいます。

今は、クラシックコンサートに足を運んでくださる年代は、ほとんどがシニアの方たちです。
これは、日本だけの現象ではなく、フランスでもコンサートに行くたびに、同じ事を感じておりました。

私が学生時代の時もそれなりに忙しく予定が詰まっておりましたが、それでも生の演奏を聴きたくて時間を作っては、当時、東京文化会館で開催することが多かったので、よく出かけていました。

広い世代の方たちに生演奏を聴いて欲しいと思います。

先日、電車に乗って丁度座席が空いていたので座りましたら、隣の素敵な女性がずっとスマホを見つめていらっしゃったのですが、新宿から30分以上ゲームに夢中でした。
私の恩師が先日中目黒に行く時に、天気がよく、富士山が綺麗に見えたので、思わず「綺麗~」と声を出したそうですが、車内で一人もその美しい富士山を一緒に観てくれる人はいなかったのよ、ととても残念そうに話していらっしゃいました。
皆スマホに夢中で、車窓からの景色を眺めて自然の美しさに感動している方はいないので、ガッカリしたそうです。
スマホでしたい事がいっぱいあるのだとは思いますが…

この1週間は、毎日桜を眺めては感激しています。
今は、風になびいて飛んで行く花吹雪をみながら、少々寂しく思っております。

それでは、皆さま、楽しい春をお過ごしくださいませ。

4/8:今月のメッセージ更新

3/8:今月のメッセージ更新

2/1:今月のメッセージ更新

1/1:今月のメッセージ更新

12/1:今月のメッセージ更新

11/1:今月のメッセージ更新

10/18:今月のメッセージ更新

9/1:今月のメッセージ更新

8/8:今月のメッセージ更新

7/4:今月のメッセージ更新

6/13:今月のメッセージ更新

5/5:今月のメッセージ更新

4/1:今月のメッセージ更新

3/5:今月のメッセージ更新

2/6:今月のメッセージ更新

1/6:今月のメッセージ更新

↑ 2024 ↑
~~~~~~~~~~~~~~~~~

2022/3/8:E.A ホームページ リニューアル!!!